奄美でしか造れない、特別な焼酎。
黒糖焼酎のひみつ。

奄美でしか造れない、
特別な焼酎。
黒糖焼酎のひみつ。

奄美でしか
造れない、
特別な焼酎。
黒糖焼酎の
ひみつ。

黒糖焼酎とは?

芋でも麦でもない、“黒糖”という選択肢。
ほんのり甘くて香ばしい黒糖焼酎の魅力、知っていますか?

芋でも麦でもない、
“黒糖”という選択肢。
ほんのり甘くて香ばしい
黒糖焼酎の魅力、知っていますか?

香ばしく、
ほんのり甘く。
島でしか
出会えない
やさしい一杯。

黒糖焼酎は、サトウキビからつくられる黒糖を使った焼酎。 やさしい甘みとすっきりとした香ばしさが特徴で、奄美群島でしか造ることができない特別なお酒です。 クセが少なく、焼酎初心者でも飲みやすいことから、男女問わず人気を集めています。

芋・麦・米とはちょっと違う、
やさしさ。

黒糖焼酎は、いわゆる“香りの強い焼酎”とはひと味ちがいます。
黒糖由来のほのかな甘みと香ばしさがふわっと広がり、口当たりは驚くほどまろやか。
クセが少なくすっと飲みやすいため、「焼酎は苦手かも…」という方にも好まれることが多いお酒です。
芋や麦とはちがう、“黒糖”ならではのやさしさを、ぜひ一度味わってみてください。

なぜ奄美だけ?
—特別な製法と
法律の話

実は、黒糖焼酎は奄美群島で造られたものだけが
「黒糖焼酎」と名乗れます。

日本の酒税法で定められている、
限られた産地のお酒なのです。

「泡盛は沖縄」「黒糖焼酎は奄美」と
覚えていただくとわかりやすいかもしれません。

実は、黒糖焼酎は
奄美群島で造られたものだけが
「黒糖焼酎」と名乗れます。

日本の酒税法で
定められている、
限られた産地のお酒なのです。

「泡盛は沖縄」
「黒糖焼酎は奄美」と
覚えていただくと
わかりやすいかもしれません。

島ごとに
ちがう味わい。
黒糖焼酎、
ずらり50種。

奄美大島、徳之島、喜界島、沖永良部島、与論島──。 それぞれの島に酒蔵があり、造られる黒糖焼酎にも個性が光ります。 奄んちゅでは、定番から通好みまで50種類以上を取り揃え。 島ごとの違いを飲み比べながら、お気に入りの一杯を見つけてみてください。

やさしい味わいは、
角煮やもずく料理と相性◎

やさしい
味わいは、
角煮や
もずく料理と
相性◎

濃厚な角煮、さっぱりしたもずく天や島らっきょうにも、黒糖焼酎はぴったり。料理の旨みを引き立てつつ、飲みやすくあと味はすっきり。

飲み比べで
“自分の一杯”を発見

甘みの強さ・香ばしさ・後味のすっきり感は銘柄ごとにまったく違います。 ロック・水割り・お湯割り…飲み比べて、あなた好みの一杯を見つけてみてください。

初めてでも安心。
迷ったらスタッフに
おまかせ

初めてでも
安心。
迷ったら
スタッフに
おまかせ

「どれがいいかわからない!」という方もご安心を。甘め・すっきり・軽めなど、お好みに合わせてスタッフがぴったりの銘柄をご提案します。

奄んちゅ “超ひいき”
メルマガ会員、募集中!

奄んちゅ
“超ひいき”
メルマガ会員、
募集中!

特典満載、イベント情報もいち早くお届け! “常連さん以上”におトクで楽しいご案内、こっそり始めませんか?

特典満載、イベント情報も
いち早くお届け!
“常連さん以上”におトクで
楽しいご案内、
こっそり始めませんか?

※登録・年会費無料/広告なし/いつでも簡単解除OK!

Access

アクセス

〒664-0846
兵庫県伊丹市伊丹2-2-12-2
JR福知山線「伊丹駅」西口より徒歩3分

営業時間

17:30~24:00

(フードL.O.23:00/ドリンクL.O.23:30)
定休日:水曜日

TEL

072-786-1611